メニュー!

ペット用トイレ袋は「ダイソー」がオススメ?Amazonで人気の「うんちが臭わない袋BOS」と比較!

アイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!

どうも皆さん、こんにちは!
今回は「ダイソー」のペット用トイレ袋、そしてAmazon(ネット)で売られている評価の高いトイレ袋「うんちが臭わない袋BOS」、この二つを筆者が実際に試して比較してみたので紹介したいと思います!

筆者について
  • 平塚巴(ひらつかともえ)
  • 珈琲と小説、パソコン、そして猫が好き
  • 猫のドミちゃんとのスローライフ謳歌中

ペットを飼う上での必需品、トイレ袋。

言葉を慎まないのであれば、うんち袋でしょうか。(今回はトイレ袋でいきます)

皆さんはどこのトイレ袋を使っていらっしゃいますか?

恐らく、一番多くの人が使っている商品はAmazon(ネット)で販売されているこの商品、

「うんちが臭わない袋BOS」

これが最も人気なんじゃないかと思います。

投稿日時点で、1,172件の評価で☆4.6ですから大好評の商品と言えるでしょう。

筆者も現在はこれを纏め買いして使用しております。

使用感等々はこの下に書いていきますが、正直非常に満足しています。

しかし、ここで今回の対抗馬が登場。

それがこちら、

ペット用消臭ポリ袋(ダイソー)

ダイソーで販売されている「ペット用消臭ポリ袋」です。

100均と言えば、ダイソー。(異論は認めます)

そんなダイソーさんにはペット用具コーナーがあり、ペット用のトイレ袋も取り扱っています。

実は先ほどの「うんちが臭わない袋BOS」を使う前、筆者はこの商品を使用しておりました。

ひょんなことでダイソーのトイレ袋からシフトしたわけですが。

その理由を含めて、

上記二つの商品を実際に使っていた筆者が、二つの商品の比較レビューを書いていきたいと思います。

では、いきましょう!

以下、ダイソーのトイレ袋を「ダイソー」、うんちが臭わない袋を「ネット」と区別します

もくじ!

【比較】商品の違い

性能面(消臭力)

結論から言うと、性能(消臭力)に大きな差はありません!!

色も同じですし、肝心のうんちを入れた時の匂いなんですが、

どちらもほぼ匂いはありません。無臭です。

厳密にいえば、気持ち「ネット」の方が消臭力が強めでしょうか。

ネットの方は、鼻を完全にくっつけて嗅いだとしても臭わないくらい完全な無臭です。

流石、うんちが臭わない袋と謳っているだけはありますね。

とはいえ、ダイソーの方もほぼほぼ同じくらいの消臭力がありますし、

実際のところまず鼻をくっ付けてまでうんち入りの袋を嗅ぐことはないと思うので、

性能面(消臭力)は変わらないと言って問題ないと思います。

金額面(コスパ)

性能はほぼ変わらないということで、

お次は金額面、コスパについて比較していきたいと思います!

SSサイズで比較していきます(1匹ならSSで丁度良い大きさなのでお勧めです)

では、一枚あたり何円なのかを計算してみましょう。

【うんちが臭わない袋BOS(ネット)】

200枚×2箱、計400枚入って2,574円となっていますので、

一枚あたりの金額は6円となっております。

【ペット用消臭ポリ袋(ダイソー)】

50枚入りが110円となっていますので、一枚当たりの金額は2円となっております。


ということで、一枚あたりの金額の差は4円という結果になりました。

一日に一回、ペットがトイレすると考えると単純計算で365枚使うことになるので、

1年で1,460円の差が出ることになりますね。

塵も積もればなんとやら。

ダイソーは100均なので、価格が上がることはそうそう無いと思いますが、

ネットの方は人気なこともあり値上げの可能性もないとは言い切れません。

そうなればより金額の差は広まっていきますね。

コスパの面ではダイソーに軍配があがるでしょう。

その他

消臭力も変わらない、金額も安いと優勢なダイソーのトイレ袋ですが、

ではなぜ筆者がネットの袋にダイソーからシフトしたかと言うと、

買いたい時にダイソーで品切れ中だった。

これが原因になります。

ネットと違いダイソーは実店舗に赴いて購入する方がほとんどだと思いますが、

やはり店舗の在庫が無くなれば、次回入荷まで待たなければいけないわけで。

結局トイレ袋が無いってのは死活問題なので、

確実に手に入るAmazonで購入したという経緯になります。

200枚×2箱の400枚もあるので、一回買えば1年も持ちますしね。

欲しい時に手に入らない可能性がある点はダイソーのデメリットかなと思います。

まとめ

ということで今回は、ダイソーとAmazon(ネット)で人気のトイレ袋二つを比較してみました!

比較してみた結果としましては、

・性能(消臭力)はほぼ変わらない

・金額はダイソーの方が1枚あたり4円安い

・ダイソーは店に置いてない(売り切れている)可能性があるのがデメリット

以上となりました。


正直、どちらを選ぶかは好みかなと思います。

ネットの方が沢山のレビューがあり、名前でも無臭を謳っているわけですから、

商品としての安心感があります。

ネットなのでいつでも確実に手に入るところも非常に魅力です。

片やダイソーはやはり金額でしょう。

1枚あたり2円は、他のどのトイレ袋よりも安いです。

デメリットで挙げた売り切れている(在庫がない)問題も、正直滅多にないと思います。

筆者の場合、突然ごっそりとなくなったので恐らく誰かが買い占めたんでしょう。

4月だったことも関係しているかもしれません。

早めから、見かけたときに纏め買いをしておけば問題ないと思います。


これらのメリット、デメリットを鑑みて皆さんに合ったトイレ袋を探して頂けたらと思います。

この記事が皆さんのペットライフの参考になれば幸いです!!

では!!

見てくれてありがとう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ!